車検

予約していたユーザー車検を受けてきました。
軽自動車は全国軽自動車協会連合会ってところで受けるのね。
まずはホイルキャップを外すことに四苦八苦、マニュアルを見て、ちゃんと載っていた。
パンクして、スペアに変えなくては行けないとなったら、どうするんでしょうね、俺は(笑)
午後からなので、13時過ぎに到着すると、既に道路まで車がはみ出している(^^;;;
やっとこさ入ると、駐車場に入れて、書類手続き。
検査料1400円を支払うと、重量税の窓口に回されて8800円、そして自賠責保険が22000円くらい・・・だったかな←領収書を無くした?
合計で32200円くらい、いつも6-7万近く支払っていると思うとぞっとする(笑)
後点検であることを告げて、ようやく検査証をもらえた。お役所だよなあ・・・ここって、民間のはずだけど。
検査の順番に並ぼうとすると、ものすごい列。どうも、みんな列に並ばせてから、書類手続きをしているみたい。良いのか?
30分ほど、待つと自分の番。まずはライトの点検、次にボンネットを開けて車体番号の確認。
ブレーキ検査に入ると、40kmまで上げるのに苦労。はい、そこでドライブにする!・・・えええ!?ドライブって何!?ATのつもりだったようで・・・うちの子はMTです。
そして、後タイヤの時は上手にレーンに乗せれず、四苦八苦。
ついつい、サイドブレーキを上げる癖がついていて、その度に怒鳴られる。こええよ、おめえら。
なんとか、後ブレーキの検査も終了して、心配していたライトの光軸も問題なし。触媒検査も終わり、リフトに乗る。
うわあ・・・めちゃくちゃこえええ・・・。
指示通りにハンドルを左右に切って、検査は終了。検査官からはイヤミを言われながらも、新しい車検証とシールを頂いた。
家に帰ってきて、ホイルキャップをはめるのに四苦八苦。手が真っ黒、機会があれば、これをじゃぶじゃぶ水洗いしたいな。
次に検査票を張り替えるんだが、これが一苦労。結局、シール剥がし498円を購入して、はがした。
全部で2〜3時間程度かな、これがお得かどうかは微妙。たまさか仕事をしていない時期に当たったんで、ユーザー車検を選択できたんだけど、これは経験値だと思う方が節約できたお金よりずっと価値があると思います。
とはいえ、仕事していない身としては、予定外出費を押さえれただけでも助かりますが。